副業と節約で貧乏脱出!お役立ち情報配信局!

貧乏を脱出する為のお役立ち情報や節約術、無料で楽しめるお得情報を配信していくブログです。

お金がない時の過ごし方!無料期間を賢く利用して遊興費・娯楽費を節約!

本記事にはプロモーションが含まれています。

お金がない時の過ごし方ってどうしてますか?

 

一人暮らしであれば、自分一人なので退屈でも我慢して寝ていたり、勉強や休日にしかできない家の掃除等をして過ごしてもよいとは思います。

 

家族がいる方は休日に、大切な家族が退屈な思いをしているのは気が引けますよね・・・。

 

子どもが小さいうちは公園を利用する、絵本を読む、家の周りを散歩する等でも良いと思います。

 

でも、天気が悪い日は公園で遊ぶのは難しいですし、日々の仕事で疲れている時は遊びに行くのが億劫ですよね。

 

子どもがある程度大きくなったときでも、お金を殆ど使わず、自宅にいながらそこそこ楽しめる方法が実はあるんです!

 

今回はそんな自宅で楽しめる方法として、お得で便利なサービスを紹介させて頂きます。

 

 

 

 

お金がない時の過ごし方!無料期間を利用して遊興費・娯楽費を節約しよう!

 

お金がない時の過ごし方で、家でのんびり楽しむ方法は、各社が提供する動画等のサービスの無料期間を上手く利用することです。

 

無料期間でも、大人も子どもも十分に楽しめるサービスの為、家族で楽しむ事が可能です。

 

これなら外出不要の為、ガソリン代や外食費も節約できます。

 

天気に左右される事もありません。

 

家にいながら楽しく遊興費・娯楽費を節約しましょう!

 

1.映画、アニメ、ドラマ、マンガまで利用可能!『U-NEXT』

 

映画・アニメ・ドラマなどの動画からマンガ・雑誌・書籍と幅広いコンテンツを配信しているサービスです! 

 

31日間の無料お試し期間があり、無料お試し期間後は月額2189円(税込)とちょっと高めの値段設定ですが、毎月U-NEXTポイントが1200円分貰えます。

 

U-NEXTポイントは最新映画のレンタルや、マンガの購入に使用する事が出来ます!

 

 

2.見逃した番組や人気作品が見放題!『ABEMAプレミアム』

 

ニュース番組、アニメ、ドラマ、音楽、スポーツ、オリジナル番組など約20チャンネルを提供している、動画配信サービスです!

 

豊富なオリジナルバラエティ、ドラマ、音楽番組が用意されています!

 

2週間の無料体験があり、無料体験後は月額960円(税込)で利用する事が出来ます。

 

 

3.インディーズ映画好きにおすすめ!『DOKUSO映画館(ドクソー映画館)』

 

インディーズ専門で他とは違った独特のラインナップになっているサービスです。

 

映画好きの方は是非利用してみて下さい!

 

31日間無料お試し期間があり、お試し終了後は月額980円(税込)で利用する事が出来ます。

 

4.釣りが好きな方におすすめ!『釣りビジョンVOD』

 

釣りが好きな人にはおすすめのサービスです。

 

釣りビジョンの番組がスマホ、PC、タブレットで好きな時間や場所でみる事ができ、5000動画が見放題です!

 

14日間無料お試し期間があり、お試し終了後は月額1350円(税込)で利用する事が出来ます。

 

 

5.スポーツ観戦が好きな方におすすめ!『DAZN(ダ・ゾーン)』

 

スポーツコンテンツが130以上あり、年間10000試合以上が見放題のスポーツファンにおすすめのサービスです!

 

 1ヶ月間無料お試し期間があり、お試し終了後は月額1925円(税込)で利用する事が出来ます。

 

 

6.本を聞けるAmazonのサービス『Audible(オーディブル)』

 

Audible(オーディブル)はプロのナレーターが朗読した本をアプリやPCで聞く事が出来るちょっと変わったサービスです。

 

40万冊以上の豊富なラインナップから聴く事ができるので、移動や作業時でも楽しむ事ができます!

 

最初の1冊は無料で30日間無料体験終了後は月額1500円(税込)で利用出来ます。

 

Audible(オーディブル)はこちら!

 

 

まとめ

 

子どもから大人までいろいろな方が楽しめる動画サービスや、趣味にあった動画サービスまで、家で出来る暇つぶしにしては、十分に楽しめるサービスを紹介させて頂きました!

 

無料期間を賢く利用して、節約したい方は無料期間中の解約(退会)をお忘れないようにお願いします。

 

無料期間に解約し忘れても、そこまで高い料金設定ではないので、安心して利用して下さい。

 

また、サービスが気に入った方は、外に遊びに行くことを考えれば、やはり遊興費・娯楽費を節約できると思いますので、継続して利用されてみてはいかがでしょうか?

 

 

※記事は2020年10月19日現在の内容です。実際のサービス内容等と異なる場合がありますので注意して下さい。